イベントコンパニオンを依頼に必要な手順や相場とは?業者の選び方まで詳しく紹介!

2022.12.01

イベントコンパニオンを依頼したいイベント開催側の方は、費用や手順がどうなっているのかイマイチ分からないという方も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、イベントコンパニオンの派遣に必要な費用相場のほかに、依頼する際の業者の選び方なども詳しく解説していきます。

イベントコンパニオンの依頼にかかる費用

イベントコンパニオンの依頼に必要な費用は、イベントの内容や規模によって異なります。

イベントコンパニオンの活躍する場は多岐にわたるので、依頼したい業務内容によって相場が異なると覚えておくといいでしょう。

受付

イベントやセミナーなどの受付対応も、イベントコンパニオンの仕事であることが多いです。

来客者が最初に対応する受付スタッフになるので、コミュニケーション能力が高く、好印象を持ってもらえるイベントコンパニオンに依頼する必要があります。

 

費用相場としては、1時間あたり3,000円~としている傾向にあります。

1日業務なのか、イベント開始までの1~2時間程度なのか、イベントによって業務時間が異なるので、基本的には時給制での請求になります。

展示会イベント

イベントコンパニオンといえば、展示会などを思い浮かべる方が多いでしょう。

展示会イベントには、様々な企業が出展しています。そのため自社に興味持ってもらう為には、声掛けやパンフレット、サンプリングの配布などでPRして自社のブースへ来場者さん呼び込む必要があります。

 

料金相場は1日あたり25,000円~となっており、時給制ではなく日給制であることが多いです。

ブースの規模によっても異なりますが、展示会イベントの経験が豊富なイベントコンパニオンに依頼することをおすすめします。

人手が少ないと来場者さん対応や休憩時間などで人が抜けてしまった時、PRすることができなくなってしまいます。

 

また、イベントコンパニオンは積極的に来場者さんに話し掛ける事ができるだけでなく、ブースを明るく華やかにする事も出来ます。

新商品発売イベント

新しく発売する商品、新しく開いたお店、まだお客さんは商品やサービスの良さや詳細を知りません。

社員さんが商品紹介を行う事も可能ですが、イベントに慣れていないと盛り上げにくく近寄り難い雰囲気を出してしまう場合もあります。

 

こちらも、1日・半日などイベントによって業務時間が異なります。そのため1時間3,000円~と時給制であることが多いです。

コミュニケーション能力の高さはもちろんですが、明るくて場を盛り上げてくれるようなスキルを持ったイベントコンパニオンに依頼することが必要です。

商品やサービス、さらに企業のイメージアップにもつながるので重要です。

街頭サンプリング

商品サンプルのほかに、チラシ・ティッシュなど、サンプリングに使われるものは多岐にわたっています。

商品やお店の認知度を上げる為には、街頭でチラシや商品のサンプルを配布する事が効果的です。しかし、手当たり次第通行人に声掛けしてもターゲット層が違うと効果的にPRする事が出来ません。

 

イベントコンパニオンが商品や店舗をイメージした華やかなコスチュームでサンプリングを行えば、通行人の目を引くことが出来るので印象に残ります。

料金相場は1時間あたり3,000円~と時給制となっており、主に人通りの多い時間帯など短時間での依頼が多いので、時給制をとっていることが多いです。

MC・司会

ブースで商品やサービスのPRをする際に、マイクやスライドなどを使ってほしい場合には、盛り上げ・進行を得意とするイベントコンパニオンに依頼することをおすすめします。

展示会のほかにセミナーの進行MCなど活躍の場が多いです。

 

この場合の費用相場は1日あたり30,000円~200,000円と開きがあるので注意しましょう。

MCや司会業務は経験や高い能力が求められるので、イベントコンパニオンの中でもレベルの高い人に依頼をしなければならないからです。

撮影モデル

イベントコンパニオンは人前にでることは勿論、イベント会場で撮影されることもある為、撮影にも慣れています。

自社サービスや商品の広告でモデルを起用したいと思っても費用面でハードルを感じる場合には、イベントコンパニオンへの依頼もおすすめです。

 

イベントコンパニオン事務所によってはポージングやウォーキングレッスンなどを行って教育しているところもあります。

モデル志望のイベントコンパニオンも在籍している事務所に依頼をするのもいいでしょう。

 

費用相場としては、1回の依頼につき50,000円~500,000円とこちらも大きな開きがあります。

写真・動画の使用期間や用途・競合によって費用が大きく違うので、問い合わせの時点で色々と確認しておくと、不要なトラブルを避けられます。

ディレクター

イベントやセミナーの開催自体が初めてで慣れていない場合には、スタッフやコンパニオンのまとめ役が必要となるでしょう。

その場合には、イベント経験が豊富となっているディレクターを依頼するのも手です。

 

イベントコンパニオンの中にはディレクション業務のできる人がいます。この場合の費用相場は1日あたり30,000円~となっています。

ディレクター業務は基本的に1日拘束することが多いので、日給制であることが一般的です。

事務

イベントコンパニオンはイベントだけでなく様々な行事で活躍するスキルを持っています。

普段は会社員や別の仕事をしているけど、パソコンの操作や販売・営業を得意としているコンパニオンが在籍している事務所に依頼をするのがおすすめです。

 

料金相場としては、1時間あたり2,000円~となっています。1日2~3時間だけお願いしたい、1日~数日お願いしたいという幅広いニーズにも対応可能です。

なお、業務内容はイベントやクライアントによって大きくことなるので、基本的には時給換算となっています。

イベントコンパニオンを依頼する際の事務所選び

要望に沿ったイベントコンパニオンを派遣してくれるか

まずは自社で依頼をする際にイメージに適したイベントコンパニオンを派遣してくれるかどうかが重要です。

 

会社の社風はもちろんのこと、商品知識をきちんと理解してくれる理解力なども問われるため、ボイストレーニングやトークレッスンなどの教育体制がきちんと整っている派遣会社を選びましょう。

重要なポイントなので、事前に確認しておくことをおすすめします。

バックアップ体制

依頼していたイベントコンパニオンが何らかの理由で当日欠勤してしまうケースがあります。

その時に、代役として派遣してくれる体制があるかどうか、事務所選びの際に事前に確認しましょう。

 

バックアップ体制を用意していないところもあれば、きちんと体制を整えて予備人材を用意しているところまで、会社によって対応はさまざまです。

派遣費用が適切・明確

先ほど費用相場について紹介しましたが、依頼する業務内容や事務所の設定している金額によって、実際にかかる費用は違ってきます。

 

そのため、最初に料金表を提示してくれる業者は一律で料金が分かるので安心できます。逆に、都度見積もりの場合は、思いのほか費用が高くなるケースもありますので注意が必要です。

また、派遣費用はただ単に単価だけで決めるのではなく、他の条件(スキルなど)も考慮したうえで判断していきましょう。

まとめ

イベントコンパニオンを依頼する際の費用や、派遣事務所の選び方などを紹介しました。

イベントコンパニオンと一言にいっても依頼内容や業務内容によって時給・日給など違ってきます。

イベントコンパニオンのスキルによっても費用はまちまちなので、依頼の前に費用や要望について事務所側と相談しておくとスムーズです。