株式会社さくらFuture Vision「バックオフィスWorld 2025」カクシンブースにて、イベントコンパニオンが来場者対応をサポート!
1.はじめに
2025年1月29日から31日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「バックオフィスWorld」は、企業の業務効率化やDX推進をテーマに、多くの来場者で賑わいました。
その中でも注目を集めたのが、株式会社さくらFuture Vision様(カクシンブース)。最先端のクラウドソリューションや業務改善ツールを紹介するブースには、株式会社ファクトのイベントコンパニオン・斉藤弥耶さんがPRスタッフとして参加しました。
名刺交換・パンフレット配布・来場者誘導など、多岐にわたる業務を通じて、ブースの魅力を最大限に引き出す役割を担いました。本記事では、展示内容から当日の現場の様子、来場者・メディアの反応までを詳しくレポートします。
_04-1024x769.jpg)
2.展示内容
カクシンブースでは、バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスが紹介されました。
経理・総務・人事といった管理部門の課題に対し、AIとデータ分析を活用した自動化ソリューションを展開。特に、請求書処理や勤怠管理の自動化、セキュリティ強化に関連する製品デモが多くの来場者の注目を集めました。
また、システム導入後のサポート体制や、既存システムとの連携性を重視した説明も行われ、導入を検討する企業担当者から具体的な相談が相次ぎました。
会場では、ブース内の大型モニターでサービスデモを実施。周囲の喧騒の中でも、担当スタッフの明るい案内と斉弥耶さんの声かけにより、多くの来場者が自然と足を止める光景が見られました。
3.コンパニオンの活動の様子
斉藤弥耶さんは、株式会社ファクト所属のイベントコンパニオンとして、これまでにも数多くの展示会でPR経験を積んできた実力派。
今回のカクシンブースでは、来場者対応・名刺獲得・資料配布・呼び込みといったフロントライン業務を中心に担当しました。
朝の設営段階から明るい笑顔でスタッフとコミュニケーションを取り、チーム全体の雰囲気を和らげる姿が印象的でした。来場者がブース前を通過する際には、自然なトーンで「こんにちは!バックオフィスのDXにご興味ありませんか?」と声をかけ、関心を持った方を商談スペースへスムーズに案内。
さらに、企業担当者と来場者のタイミングを調整したり、パンフレットを丁寧に手渡したりと、細やかな気配りが随所に見られました。名刺交換数も好調で、目標値を大きく上回る成果を残しています。
展示会の3日間を通じ、常に笑顔を絶やさず、ブースの印象アップと集客強化に大きく貢献した姿勢は、まさに“企業の顔”としてふさわしいものでした。
_03-1024x576.jpeg)
4.来場者の反応
来場者の反応は非常に良好で、「説明が分かりやすかった」「ブースの雰囲気が明るくて立ち寄りやすかった」という声が多く聞かれました。
特に、ブース前での呼び込みと案内を組み合わせた“流れるような導線づくり”が功を奏し、滞留時間が長く、商談化率も高かったことが印象的です。
展示会全体がDXやAIという抽象的なテーマを扱う中、カクシンブースでは人と人との対話を大切にしたアプローチが功を奏しました。
その中心にいたのが斉藤弥耶さん。来場者の立場に寄り添ったトークや柔らかい接客スタイルが、「また話を聞いてみたい」と感じさせるきっかけとなりました。
また、名刺交換後のフォロー対応もスムーズで、配布資料やデモ説明の誘導が途切れなく行われたことも高評価。結果として、初日から最終日までブースには絶え間なく人が訪れ、活気に満ちた空間が保たれていました。
5.SNSとメディアの反応
展示会期間中および終了後、SNSでは「バックオフィスWorld 行ってきた」「カクシンのDXツールがすごかった!」といった投稿が多く見られました。
特に、明るく丁寧な接客を見せたスタッフの印象について、「ブースの方の対応が親切だった」「笑顔が素敵だった」といったコメントも。
企業公式アカウントによる発信も積極的で、出展報告ツイートや当日の写真投稿がX(旧Twitter)やLinkedInで多数拡散されました。
展示会メディアの取材でも、カクシンブースは来場者対応力の高さと分かりやすい展示構成が評価され、「バックオフィス業務の新潮流を感じる展示」として取り上げられました。
イベント後もオンラインでの商談予約や資料請求が増加し、展示会出展の成果を実感できる結果となっています。
_02-1024x769.jpeg)
6.総括
今回の「バックオフィスWorld 2025」における株式会社さくらFuture Vision様(カクシンブース)の出展は、
最新テクノロジーの紹介だけでなく、“人の魅力”によって来場者との接点を深めた好例となりました。
株式会社ファクト所属のイベントコンパニオン・斉藤弥耶さんは、単なる受付や配布スタッフにとどまらず、ブースの印象を形づくるPRパートナーとして大きな役割を果たしました。
その丁寧な対応・柔らかな笑顔・的確な声かけによって、企業のブランド価値を引き上げ、展示会全体の成果を後押ししました。
展示会という短期間の舞台で、限られた時間の中でも最大限の効果を生み出す。
その裏には、プロとしての準備力と瞬発力、そして“人に伝える力”が欠かせません。
今後も株式会社ファクトは、こうしたイベント現場で活躍する人材の力を通じて、クライアント企業のプロモーションを支えていきます。